2025.10.17
【久米村の年中行事】旧暦九月の風習をご紹介します
久米村に伝わる年中行事をシリーズでお届けしていますが、今回は「旧暦の九月」に行われていた風習や暮らしについてまとめた記事を公開しました。
旧暦九月の久米村では、夏の賑わいが過ぎ、秋の深まりとともに穏やかな日常を取り戻す頃となっていました。九月九日の「菊御酒(チクウジャキー)」には、菊の花を盃に浮かべて霊前や火の神に供え、家族の無病息災を願いました。清らかな空気と高い空のもと、人々は自然への感謝とともに、実りの季節を穏やかに迎えていたようです。