MENU

TRANSLATE

運営団体:一般社団法人 久米崇聖会

お知らせ

2025.09.28

孔子廟 戦後復興50周年記念祝賀会を開催

令和七年九月二十八日(日)、釋奠祭禮(せきてんさいれい)の終了後、「孔子廟 戦後復興50周年記念祝賀会」が盛大に開催されました。
会場には「祝 孔子廟戦後復興五十周年祝賀会」と記された横断幕が掲げられ、久米崇聖会の会員をはじめ、多くの来賓・関係者が出席し、節目の年をともに祝いました。

久米至聖廟(沖縄孔子廟)は、戦禍により一度その姿を失いましたが、昭和50年(1975年)に関係者の尽力によって再建されました。
それから半世紀を迎えた今年、改めて先人の志を受け継ぎ、儒教の精神を未来へとつなぐ思いを新たにしました。

祝賀会では、衆議院議員 國場幸之助(こくば こうのすけ)氏那覇市長 知念覚(ちねん さとる)氏をはじめ、多くのご来賓より心温まる祝辞をいただきました。
國場議員からは「久米村の歴史と文化を未来へ継承する意義」を、知念市長からは「地域の誇りとしての孔子廟の存在」を語られ、参加者一同深く感銘を受けました。

会の冒頭では、節目を祝して鏡開きが行われました。
関係者が木槌を手に力強く樽を開けると、会場からは大きな拍手と歓声が上がり、明るい笑顔とともに50周年の門出を祝いました。

久米崇聖会は今後も、久米村の学問と文化の伝統を守り、次世代へと継承する活動を続けてまいります。