MENU

TRANSLATE

運営団体:一般社団法人 久米崇聖会

お知らせ

2025.08.11

【久米村の年中行事】旧暦七月の風習をご紹介します

 久米村に伝わる年中行事をシリーズでお届けしていますが、今回は「旧暦の七月」に行われていた風習や暮らしについてまとめた記事を公開しました。

 旧暦七月の久米村には、七夕に始まり、盆の三日間(ウンケー・ナカビ・ウークイ)を経て祖霊を送り出すまで、祈りと家族の絆が息づいていました。
 墓掃除や九日市での買い出し、祖霊を迎えるウンケーから始まり、送り火で見送るウークイなど、日々の暮らしに組み込まれた行事をご紹介します。

👉 久米村時代の年中行事(旧七月の行事 )