2025.07.14
【久米村の年中行事】旧歴六月の風習をご紹介します
久米村に伝わる年中行事をシリーズでお届けしていますが、「旧暦の六月」に行われていた風習や暮らしについてまとめた記事を公開しました。
梅雨が明け、青空が広がる旧暦六月、久米村では豊穣祭のウマチー、天尊廟の例祭、カシチーウィミなど、夏迎えた季節を受けとめる行事が行われてきました。
また、梅雨で湿った家財道具を虫干しする曝書(バクショ)も、人々の生活を感じさせる風景のひとつです。
今では忘れられつつあるこれらの行事を、振返りましたのでぜひご覧ください。