2025.09.28
令和七年 釋奠祭禮を執り行いました

令和七年九月二十八日(日)、久米孔子廟において恒例の「釋奠祭禮(せきてんさいれい)」が厳かに執り行われました。
釋奠祭禮は、学問の祖・孔子とその高弟たちの徳を讃え、その教えを後世に伝えるために行われる儀式で、古くから久米村に受け継がれてきた伝統行事です。
当日は朝から晴天に恵まれ、会場には会員だけでなく、一般参加者や来賓の方々にも多数参列いただきました。祭主・執事を務めた久米崇聖会会員によって、古式に則った進行のもと、焼香、献饌、祭文の奏上、などが厳粛に行われました。
参列者一同が心をひとつにして拝礼を捧げ、孔子の徳を偲びながら学問と礼節の大切さをあらためて胸に刻みました。
今年は、例年の儀式に加え、次世代を担う子どもたちによる「スターチャイルド キッズランウェイ」も同日開催され、伝統と創造が調和した一日となりました。静と動が交わる空間の中で、久米崇聖会の精神がより広く伝わる行事となりました。
長年にわたり釋奠祭禮を継承し支えてこられた関係者の皆さま、またご参列いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
久米崇聖会では、今後もこの伝統行事を大切に守り、地域とともに未来へつなげてまいります。