MENU

TRANSLATE

運営団体:一般社団法人 久米崇聖会

お知らせ

2025.10.19

那覇大綱挽まつり「旗頭行列」に参加

国際通りに14旗が集結、沿道の声援に笑顔で応える

令和七年十月十二日(日)、那覇市の秋の風物詩として知られる「第55回那覇大綱挽まつり」の名物行事「旗頭行列(ふんぬすねーい)」が開催されました。
この行列には、久米崇聖会の理事長をはじめ理事・会員あわせて6名が参加し、国際通りの沿道の皆さまに笑顔で手を振りました。

勇壮な掛け声とともに14の旗頭が次々と登場し、通りは熱気に包まれました。
参加したメンバーは「地域の伝統行事に久米のみが紫のサージを巻き参加できることを誇りに思う」と語り、地域とともに歩む会の姿勢を示しました。

また、各地の旗頭チームの中にも久米崇聖会の関係者が多く参加しており、行列の随所で会員の活躍が見られました。
さらに、綱挽き直前に披露された空手演武では、久米崇聖会会員が所属する八木道場が力強い型を披露し、観客から大きな拍手が送られました。

那覇大綱挽は、地域の繁栄と結束を象徴する行事として長く受け継がれています。
久米崇聖会としても今後、地域の皆さまと共に伝統文化の継承と発展に努めてまいります。